
【ミート編】バッテイングフォーム 基礎講座 【目の重要性を動画で解説】
目次
【ミート編】バッテイングフォーム 基礎講座4
バッティングでいちばん大切なパーツとは?
それは目です。
足をあげなくても、片手だけでも、体をひねらなくても
ボールを打つことはできますが、目を閉じてしまうと
良いスイングをしたとしても、ボールに当てることは難しいです。
いちばん大切なパーツは『目』であり、
ボールを良く見て打つということが
実はいちばん大切な動作になります
目の重要性を動画で解説
8-1 バッティング 目の重要性
☓ ボールが前から来たときに顔がボールの進行方向と反対を向く
○ ボールの進行方向と同じ方向に顔を動かす
8-2 バッティング 顔のひねり
体にブレーキをかけるためのスタートスイッチ
・ボールを顔の動きで追いながら体の正面に持ってくるイメージ
・顔のひねりのブレーキが、前の手、前の足のブレーキをかけるためのスタートスイッチの役割をします
・ボールの下半分かつ内側半分をとらえるイメージでボールをよく見る
・ボールが飛んだあともインパクトの点を見ておくイメージ
体にブレーキをかけてボールをよく見るためのドリルです
これができればボールをとらえる確率がアップします
この記事へのコメントはありません。